ホーム > 着物の着付け > 名古屋帯の着付け


名古屋帯の着付け

名古屋帯の着付けの画像

・ワンポイント柄の場合には、まず前柄の位置を決めます。

柄を動かさないようにして柄のない部分から巻きますが、下が輪になっていることを確かめてください。






二巻きめに帯板

・二巻きめに帯板を入れます。
二巻きめを締めたら、手の方を左肩にかけて、たれを手にくぐらせて手を下、タレを上にして締めます。

・お太鼓柄を考慮して、帯枕をガーゼの下かけと帯揚げをくるんであて、ガーゼの下がけを前に締めます。
帯揚げは前で仮に挟んでおきます。

・タレを持ち上げてお太鼓を形づけます。
お太鼓を左手で押さえて、右手で手先を出します。

・キレイに戸問えてから手を入れて、帯締めを締めます。

・挟んでおいた帯揚げを前の中心で交差させ、帯の間に差し入れます。

・お太鼓は上下に丸みをもたせ、ふくらみをもたせると若若しい感じが出ます。
タレの長さは役10センチくらいがキレイです。

名古屋帯の着付け